美味しいだけでなく、ボリューミーなメニューで、私たちのお腹を満たしてくれるコメダ珈琲。
メニューの写真より実物が大きく、逆詐欺としても話題ですよね。
メニュー内容も充実しており、わくわくしながらメニュー表を見るのも、楽しみのひとつですよね。
コメダ珈琲の豆乳メニューが中止?

そんなコメダ珈琲で、【ホット豆乳】【豆乳オーレ】【豆乳コーヒー】などの豆乳メニューが、販売休止になっています。
SNSでも豆乳メニューの販売中止に、悲しみの声が…
え…コメダから豆乳オーレ無くなっちゃったの…これから自分はどこで作業をしたらいいの…???
— 立竝鳩っ子@どこか (@D29Necropigeon) November 12, 2023
久しぶりのコメダでノンカフェインアイスコーヒーとピザ。なぜか豆乳メニューが休止になってて残念… pic.twitter.com/6ppjBCSqVH
— 穏 (@rmulk3) November 12, 2023
豆乳好きな方だけでなく、牛乳アレルギーの方にとっても、豆乳メニューは嬉しい存在だったのではないでしょうか。
ではなぜ、豆乳メニューが販売休止になってしまったのか、気になりますよね。
豆乳メニューの中止はなぜ?事故?販売休止理由は?

まず、コメダ珈琲での豆乳メニューはいつから中止されているのか、コメダ珈琲の公式ホームぺジを覗いてみたところ…

2023年8月より、豆乳メニューの提供が中止との発表があったようです。
理由としては、『提供方法見直し』とありますね。
ということは、提供する際になにか事故かなにかがあったのではないかと思い、更にネットやSNSを見てみたところ、店員さんから詳しい理由を聞かれた方がいらっしゃいました。
コメダ珈琲から豆乳が消えた理由
— あさこ👑 (@asakoitou0209) October 26, 2023
店員さんが丁寧に答えてくれた
牛乳アレルギーの人に豆乳ではなくふつーのカフェオレ
提供する間違いが多数店舗で多発
なのでしばらく止めてますと
再開も決まってないらしく
豆シール貼れなくて寂しいので
いえ、アレルギーの方の為に
再開お待ちしております🤭 pic.twitter.com/XPLSreNfg4
理由は、豆乳メニューを提供する際に、誤って牛乳を入れて提供してしまうということが多発してしまったためだったのですね。
確かに、牛乳アレルギーのある方にとっては命の危険に関わることなので、提供ミスは大変怖いもの。
コメダ珈琲の方々が、提供ミスが二度と起こらないよう、販売休止をして現在検討されているのですね。
豆乳メニュー再開予定はいつ?

『提供方法の見直し』という理由で、販売休止中の豆乳メニュー。
再開予定はいつなのか、気になるところ。
そこで、コメダ珈琲の公式ホームぺージなどを見てみましたが、2023年11月現在、提供再開の情報はありませんでした。
シビアなことなので、しっかりと時間をかけて再発防止について検討をされているのではないでしょうか。
提供再開については、なた情報が入り次第追記させていただきます。
ぬる豆乳は提供継続中

コメダ珈琲の豆乳メニューとして、パンに塗るタイプの【ぬる豆乳】があります。
こちらは、ドリンクメニューとは違い、提供は継続されているようです。
コメダ珈琲でモーニングしてきた🍞☕️
— ゼロ (@ZERO_isin) October 8, 2023
ぬる豆乳と言うのがあったので食べたけど、これは普通に美味いね😋 pic.twitter.com/roH4xgfwm8
筆者は、まだこの【ぬる豆乳】をいただいたことはないのですが、「バターのような」という表記がそそられますね。
一度、【ぬる豆乳】もいただいてみたいですね。
コメダ珈琲 豆乳メニュー中止について私の見解

豆乳メニュー提供中止をされているコメダ珈琲。
豆乳好きや、牛乳アレルギーの方にとっては、豆乳メニューがいただけないのはとても寂しいですね。
ですが、時間をかけてしっかり提供方法を見直されているようなので、提供再開する日はそう遠くないのではないかと思っています。
まとめ
現在コメダ珈琲では、豆乳メニューの販売休止をされていますが、提供再開までが待ち遠しいですよね。
メニュー豊富で、心もお腹も満たしてくれるコメダ珈琲だからこそ、いろいろなメニューを楽しみながら、豆乳メニューの再開も楽しみに待っていたいですね。
豆乳メニュー再開だけでなく、これからも、コメダ珈琲の新作などを期待せずにはいられません!
コメント